SHAMISEVEN 臺北ツアー

台湾へは6回目の上陸。前回は台北ではなかったので台北でのライブはコロナ以降久しぶりの出演だった。国自体がとても寛容で日本人も多く現地では外国ながら居心地の良さはすごく感じた。

ライブハウスも充実していて対応も日本なみいや、それ以上にしっかりと対応してくれるので心配も少ない。今回はお馴染みのLIVEBAR【revolver】と今回初めての【樂悠悠之口 光復南】でのパフォーマンスを終えてきた。

今回メインボーカル&三味線として参加したのは初めての経験でしたがステージの音作りやルールなどは日本と変わらないシステムで、逆リハ本番形式のタイムテーブルになるのだがここで日本との違いを感じたのが、時間の感覚が遅いこと セットリストの時間が日本より1時間は遅くセットされている。

例えば3バンド格40分の出演時間であれば東京では遅くとも18時にはオープンして22時には終演しているのに19時オープン23時終演という感覚。これは、台湾のタクシー料金が日本よりリーズナブルで住んでいる場所も臺北市内車のタクシーで30分圏内に住んでいることが多くみんな終電に間に合わずともタクシーを使って帰ることができるからだということがあり、東京圏は結構広いが電車の利便性が良すぎて結構遠くからLIVEに集まってくる方々が多いので電車で帰らないとタクシー代が高くついてしまうためだという理由が一つ考えられる。あとは沖縄とにていて飲みニケーション交流が盛んで夜遅くまで起きている風習があるということもあると思う。台湾にくると毎晩酒w


急遽決まった台湾ツアーでしたが何よりは一緒にいった仲間たちがとても楽しんでくれたこと、またこれをきっかけに貴重な出会いができたこと、台湾在住の方々の恩恵もありみんながまた来たいって言えるツアーができて良かったです。僕はほぼドキュメンタリーカメラマンのごとく撮影と投稿に追われていたので次回はぜひ撮影スタッフを連れて行けたらと思います。(撮影してくれるスタッフ募集!DM送ってください!)


2025 3 9 TAIPEI 樂悠悠之口 光復南 SHAMISEVEN LIVE YouTube限定公開!! https://youtu.be/tWfdKgq3RD0 

 

SHAMISEVEN YouTube channel 

 https://www.youtube.com/@shamiseven


3.13 shamiroom 

https://youtube.com/live/h7PbIo4xmdg?feature=shar

0コメント

  • 1000 / 1000

Shamirock Page

フォローをして記事を受け取ろう!